2025-06-28
DiEGO表参道 TAKUMi Solo Show| Frayer フレイヤ― ご案内
TAKUMi Solo Show| Frayer フレイヤ―
2025年7月5 日(土)- 7月26日(土)
水/木13:00-18:00
金/土13:00-20:00
日/月/火 祝日 休廊
※最終日17:00迄
05.07.-26.07.2025
Wed/Thu 1-6 pm
Fri/Sat 1-8 pm
Mom/Tue/Wed Holiday Closed
※26.07 close at 5 pm
建築家であり、舞台美術家であり、アーティストのTAKUMi。節目の40才を迎え、DiEGOでは4度目となる個展を開催いたします。
タイトル『Frayer』は、英語のFrameとLayerを合わせた造語ですが、
フランス語にはfrayerはあり、道を切り開くという意味のようです。
Frame、Layer、どちらの言葉も美術でよく使われますが、建築でも重要な言葉です。
若き頃パリで建築の勉強をし、帰国後は多くの建築家の元で修行を重ね独立し、建築家として、舞台美術家として、アーティストとして突き進んだ時を経たからこそ生まれたTAKUMiらしい言葉のように思います。
骨組みを強固なものにし、層を幾重にも重ね、さらなる高みを目指して道を切り開いていくという決意がうかがえる本展。ぜひご高覧ください。
会場及びDiEGOオンラインショップでは、TAKUMiデザインのカラーキーパーを販売いたします。スペシャルなカラーキーパーをこの機会にぜひ!
TAKUMi
処女作Maison de Mirrorで世界的建築家フランソワ・アラールに見出され、現在、ホテル、テーマパーク、舞台美術、展覧会場構成など建築以外でも国内外で幅広くプロジェクトを進行中。近年は唯一無二の舞台美術でバレエ界から数多くのオファーを受けている。
2022年ペニンシュラホテルにてウィスキーコラボ作品を制作
2023年DiEGOにて個展ONE FOR ALL ALL FOR ONE開催
2025年5月 THREE COLORS EXHIBITION Evolation 開催
7/31~8/6 函館にてGRAY TERUとDreamy2025 vol.2を開催予定
また、2016年Steidel Book Award でグランプリを受賞し、現在Steidel社にて作品集を制作中
■DiEGO(ギャラリー)の所在地はこちらの地図をご覧ください。
DiEGOへのわかりやすい道順
1、まずは表参道ヒルズを目指します。
2、表参道ヒルズ・ヒルズカードカスタマーセンター横にある北口を出ます。
3、北口を出て右に少し歩くと、左手に坂道があります。(道路に○○○があります。)
その道を突き当りまで歩きます。(2分程度)
4、突き当りを左に曲がり、右側前方を見ていただくと黄色い3階建ての建物があります。
そこがオリエンタル原宿です。